Kaldheim (khm)

#114 ⸱ Mythic ⸱ Japanese

Variations

Parts

嘘の神、ヴァルキー

伝説のクリーチャー — 神
2 / 1
嘘の神、ヴァルキーが戦場に出たとき、すべての対戦相手は自分の手札を公開する。対戦相手1人につき、そのプレイヤーがこれにより公開したクリーチャー・カード1枚を、嘘の神、ヴァルキーが戦場を離れるまで追放する。
:嘘の神、ヴァルキーによって追放されていて点数で見たマナ・コストがXであるクリーチャー・カード1枚を選ぶ。嘘の神、ヴァルキーはそのカードのコピーになる。
ティボルト

 

 

 

星界の騙し屋、ティボルト

伝説のプレインズウォーカー — ティボルト
星界の騙し屋、ティボルトが戦場に出るに際し、あなたは「あなたは星界の騙し屋、ティボルトによって追放されたカードをプレイしてもよく、それらの呪文を唱えるために任意のマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。」を持つ紋章を得る。
+2:各プレイヤーのライブラリーの一番上のカードをそれぞれ追放する。
-3:アーティファクト1つかクリーチャー1体を対象とする。それを追放する。
-8:すべての墓地からすべてのカードを追放する。を加える。

 

 

 

Legalities

Legal
Duel
Brawl
Legacy
Modern
Pioneer
Vintage
Explorer
Historic
Timeless
Commander
Gladiator
Oathbreaker
Not Legal
Penny
Predh
Future
Pauper
Alchemy
Standard
Oldschool
Premodern
Standardbrawl
Paupercommander

Rulings

2021-02-05

If an effect puts a double-faced card onto the battlefield, it enters with its front face up. If that front face can't be put onto the battlefield, it doesn't enter the battlefield.

 

Market Pricing

 NormalFoil
Low
Median
High
Market
Direct Low
 

Other Printings